2019年04月30日
激シブ!ゴールデンウィークの沖堤
7か月ぶりの沖堤
今日は久しぶりの赤防(室蘭港南外防波堤)
メンバーは、A塚師匠、K野さん、A野さん、自分の4人

「昨日、白防はカジカ1匹の激シブだったらしい」
というK野さんの情報もあり、不安のスタート
まずは、A塚師匠、K野さんにあたりが
しかし・・・穴に潜られあがってきません
穂先は激しく反応しているのですが・・・残念!
そうこうしているうちに、米客船ウエステルダム入港
デカい!美しい!

今日の一匹目は40アップのデカカジカ

ウエステルダム号と一緒に記念撮影

その後2時間、生命反応なし
で、ここで最終兵器
大切に保管していた廃盤ワームを投入

それが効をそうしたのか(?)
きました久しぶりのデカアブ!(デカアブ=デカいアブラコ=大きなアイナメ)

50ジャスト

苦戦していたA塚師匠も
40アップのシマゾイをゲット
体高もあり、おなかもパンパン
デカい!

冬の間に仕入れたストリンガーをさっそく使用

ところで、今年の4月から日鉱日石が製油製造から撤退
いつも風向や風力の参考にしていた煙が煙突からでていないことに一抹の寂しさが

沖堤春の陣も後半戦
ここで40アップをゲット

大苦戦していたK野さんも、ようやく40アップをゲット

ところでA野さんは・・・
残念ながらノーフィッシュ
リベンジを誓ってました
午後1時に納竿
楽しかった~
また来まーす

<まとめ>
私はA塚師匠からの直伝の沖堤対策でたまたまデカアブをゲットできましたが、
いろいろな方のブログやインスタをみても、室蘭沖堤は激シブが続いているようですね
私たちのグループ以外の方々も大苦戦していました
特に今日は、潮の流れも悪く、後半は風も強くなり底がとれませんでした
ゴールデンウイーク中は厳しい状況が続きそうです
連休中に沖堤にあがる方はご覚悟を・・・
今日は久しぶりの赤防(室蘭港南外防波堤)
メンバーは、A塚師匠、K野さん、A野さん、自分の4人

「昨日、白防はカジカ1匹の激シブだったらしい」
というK野さんの情報もあり、不安のスタート
まずは、A塚師匠、K野さんにあたりが
しかし・・・穴に潜られあがってきません
穂先は激しく反応しているのですが・・・残念!
そうこうしているうちに、米客船ウエステルダム入港
デカい!美しい!

今日の一匹目は40アップのデカカジカ

ウエステルダム号と一緒に記念撮影

その後2時間、生命反応なし
で、ここで最終兵器
大切に保管していた廃盤ワームを投入

それが効をそうしたのか(?)
きました久しぶりのデカアブ!(デカアブ=デカいアブラコ=大きなアイナメ)

50ジャスト

苦戦していたA塚師匠も
40アップのシマゾイをゲット
体高もあり、おなかもパンパン
デカい!

冬の間に仕入れたストリンガーをさっそく使用

ところで、今年の4月から日鉱日石が製油製造から撤退
いつも風向や風力の参考にしていた煙が煙突からでていないことに一抹の寂しさが

沖堤春の陣も後半戦
ここで40アップをゲット

大苦戦していたK野さんも、ようやく40アップをゲット

ところでA野さんは・・・
残念ながらノーフィッシュ
リベンジを誓ってました
午後1時に納竿
楽しかった~
また来まーす

<まとめ>
私はA塚師匠からの直伝の沖堤対策でたまたまデカアブをゲットできましたが、
いろいろな方のブログやインスタをみても、室蘭沖堤は激シブが続いているようですね
私たちのグループ以外の方々も大苦戦していました
特に今日は、潮の流れも悪く、後半は風も強くなり底がとれませんでした
ゴールデンウイーク中は厳しい状況が続きそうです
連休中に沖堤にあがる方はご覚悟を・・・
Posted by 朝田徹夜田 at 19:00│Comments(0)
│沖堤